私は、30代過酷な肌の体験をし、何をどうしていいのか分からない時期を過ごしました。
そんな悩みから助けられたのは正しいスキンケアをすること、又メイクによってシミが薄く見えることで心が明るくなっていったことでした。
そんな時、大切な友人が卵巣がんに罹患。
アピアランスケアをしながら入退院を繰り返しているにもかかわらず彼女は、
「私が元気になったら一緒に入院している人たちをメイクで元気にしてあげたい!」と、
目を輝かせて話してくれていました。
あれから何十年とたった今ではありますが、
その想いを胸にアピアランスケア(がんによる外見の変化を補うケア)メイク、エステの第一人者である
「makemerelux」さとう桜子先生に師事。
「makemerelux」の
「がん経験者向け美容サポート基礎講座」
「アピアランスメイク技術講座」
「プロフェッショナル講座」を
受講させていただきました。
副作用の現れ方には個人差があります。
Beingでは、お一人おひとりの体調やお気持ちに寄り添いながら、
無理のない方法でアピアランスケアをご提供しています。
肌にやさしいスキンケア方法、眉の描き方、シャンプーの仕方など、
アピアランスケアを通じて、がんやその治療で外見に変化を感じていらっしゃる方に
笑顔で自分らしく毎日を過していただけるよう、心を込めてサポートいたします。
《サービスの特徴》
❤アピアランスメイクセラピス卜(makemerelax認定)が、カウンセリングから施術までを一貫してご対応。
❤「肌へのやさしさを重視」変化をもたらした肌にも安心でやさしい製品を使用。
❤脱毛による外見の変化に対応した自然な仕上がりの眉の描き方アドバイス。
❤プライバシーに配慮した安心空間で、リラックスしながらサービスを受けていただけます。
❤ご自身の普段使い慣れたメイク用品をお持ちください。
(サロンにも使っていただける製品は、ご用意しております)
がんを経験された方、ご家族やご友人に経験された方がいらっしゃる方、是非お問い合わせください!
画像をクリックすると詳細が表示されます。
さとう桜子先生著
がん治療中の女性のための
「LIFE&Beauty」
主婦の友社
A
ご自分でできるようにアドバイス
A
眉の描き方
A
少しでもトラブルが薄く見える塗り方レッスン
C
自然な眉がご自分で描けるように!
C
似合う色がわかりたい!